

・玉ねぎの魅力
・玉ねぎを使ったオニオングラタンスープの作り方
・イオンから発売されている豆乳チーズの感想
・玉ねぎで期待できる美容効果
・美肌になりたい方
・玉ねぎが好きな方
・玉ねぎ農家さん
・ヴィーガンの方、プラントベース食に関心がある方
【本記事の信頼性】

Ai / Eco Cosmetics(@EcoCosmeticsJP)
Contents / もくじ
玉ねぎの栄養素について

玉ねぎは生のまま食べると涙が出ます。
涙の原因になる硫化アリルはビタミンB1の吸収を助けてくれて新陳代謝を活発にしてくれます。
また、コレステロールの代謝を促して血液をサラサラにして動脈硬化、高血圧、糖尿病、脳血栓などを予防することに役立ちます。
(ナチュラルフードコーディネーター資料より抜粋いたしました)
生のまま食べるなら、サラダや南蛮漬け、すりおろしてドレッシング…バリエーションは無限です。水にさらしておくと玉ねぎの強烈な辛みは控えめになりますが、どうやったら美味しく生食できるか研究中です。美味しいごはん作りはとても幸せなことです。
玉ねぎの血行促進作用は、美肌や肩こり腰痛防止、女性にとっては胸の形成(おっぱいは方周りの血行が悪くなると育ちません)の為にも役に立ってくれるかも知れません。
関連記事:血行促進に「玉ねぎ」のチカラ。玉ねぎの魅力と玉ねぎ麹の簡単な作り方をシェアします
玉ねぎをより長く保存するには?
玉ねぎは日常的に使うのでまとめ買いをしてしまうのですが、意外と玉ねぎ同士でぶつかったところが傷みやすかったりもします。
対策として、お家のインテリア的にも良かったのは麻布の袋です。
淡路島のように屋外に釣りたい気持ちもありますが、住宅地だと難しいですよね。
通気の良いこんな麻布バッグがキッチンにあると。
▼ Amazonにはこんな麻バッグがありました
![]() | 新品価格 |

▼ 楽天市場にはこんな麻バッグがありました
![]() | 価格:660円 |

大量に買ってしまった!場合には、冷凍もおすすめです。
★丸玉のまま冷凍する
→スープにそのまま使える。新玉ねぎのスープなどトロトロになって美味しいです。
★くし切りにして冷凍
→使うときは好きな量をそのままフライパンやお鍋に入れると楽です
★みじん切りにして冷凍
→上記同様。トマトソースやハンバーグ、餃子におすすめ
★すりおろして冷凍
→煮込み料理、カレーなど。解凍してドレッシングにも良いです
★飴色玉ねぎにして冷凍
→大量に飴色玉ねぎまで炒めて冷凍すると、すぐにソースや深い味のカレーなどに対応できます
ジップロックも一度限りの使用だと勿体無く環境にも▲なので、リユースできる商品だと嬉しいですよね!
スタッシャーはシリコン製で冷凍も電子レンジも可能の上、食品用品質として認められているピュアプラチナシリコーン100%。多くの医療用器具や乳幼児用の製品に使用されている脱プラスチックの為にアメリカで生まれた商品です。
耐熱温度は250℃、耐冷温度は-18℃。加熱・冷凍両方ともに可能です。
ぽち。っと購入。
▼ Amazonユーザーの方はこちら
![]() | スタッシャー シリコーン バッグ クリア M サンドイッチ 洗って使える 保存 容器 レンジ オーブン 食洗器 対応 冷蔵 冷凍 stasher STSB00 新品価格 |

▼楽天ユーザーの方はこちら
![]() | 【メール便可】スタッシャー シリコーンバッグ サンドイッチ Mサイズ /stasher 【ポイント5倍/在庫有】【RCP】【p0619】 価格:1,650円 |

玉ねぎを使ったオニオングラタンスープの作り方

では、生食ではなくて加熱すると玉ねぎの栄養はどうなるのでしょう?
玉ねぎに含まれる硫化アリルは加熱によって「プロピルメルカプタン」という甘み成分に変わります。「解毒代謝が促進され体内の有害物質を排泄する」ことも期待できるようです。一日1/4個を目標に食べると良いそう。
引用元:玉ねぎの栄養と効能 株式会社淡路ふるさと産業さま
【有機玉ねぎを使ったオニオングラタンスープの作り方】
材料:
玉ねぎ中玉 2個
オリーブオイル
コンソメ(野菜ブイヨンを使いました)+ お水500cc
豆乳とココナッツでできたチーズ 適量
バゲット 2切れ
パセリ
1.玉ねぎを繊維に沿ってスライス、オリーブオイルで延々と炒めます。
色が茶色になるまで中火で20分くらいかかります。


2.玉ねぎがくったり焦げたら、ブイヨンを加えて20分ほど煮ます。
せっかくなので野菜同士だとどんな味になるのかな?ということで野菜ブイヨンを使用しました。このスープ、かなり美味しいです。


▼ Amazonユーザーの方はこちら(ポッドタイプのみ販売されていました)
![]() | ALCE NERO(アルチェネロ)有機野菜ブイヨン・パウダータイプ 120g 新品価格 |

※楽天市場には出品されていませんでした。
3. 耐熱容器にオニオンスープ、バゲット、チーズを入れます。
今回は豆乳とココナッツからできているチーズを発見したので試したくなり使用しました。

4.180度のオーブンで15分ほど焼くと完成です。

とてもシンプルです。味付けも有機ブイヨンと塩だけ。
玉ねぎのとろとろ食感とバゲットが焦げたザクっと感がたまらなく美味しかったです。玉ねぎ農家さんありがとうございます。
朝ゆっくり起きて、庭を見ながら食べたいスープになりました。
とっても優しい味でした。
玉ねぎを炒める間、無心になれるので気分転換におすすめです。
豆乳から作られたチーズ(イオン)

一般的なスーパーにこんな商品が増えました。
アーモンドミルクの種類が増えたり、豆乳ヨーグルトが増えたりしたのもコロナ後感じていたのですが、チーズも植物でできるの面白いですよね。
カナダで買ったプラントベースチーズの本のレシピもやりたいままになっているので、ミルを買えたらやってみよう○

原材料は、豆乳、食用植物油脂(やし油、なたね油)、食塩、発酵調味液、酵母エキス、デキストリン/加工でん粉、セルロース、PH調整剤、香料、着色料(カロテン)
グラタンに使ったところ、そんなに「チーズらしい伸び」は控えめでした。
どちらかというとサクッとした食感です。
パッケージの裏を見るのは料理番組観てるくらい楽しいです。
コスメの成分観ているときと同じ感覚でハマるかもしれません。
牛さんのミルク、子牛さんにあげた残りを「分けてあげるよ」ってもらえてるなら最高なんですが、そんな牧場あるのかな…?9ヶ月お腹の中で大切に過ごした赤ちゃんを出産した母牛は、搾乳のために子供と引き離され人間用に搾乳され、妊娠出産をレイプ(人工的に)を繰り返された後に出産できなくなると「出荷」される事実を知り、私は乳製品を買うことを辞めました。
子供が男の子なら殺されてしまいます。
私はプラントベースの考えが健康的にも倫理的にも好きです。世界で活躍するアスリートはジョコビッチを始めプラントベースを取り入れています。
気になった方は調べてみると新しい視点が見つかるかもしれません。
今はプラントベースミルクでチーズも出来る時代!良かった。買い物は投票です。
▼ Amazonユーザーの方はこちら
同じ商品が販売されていなかったので、他社さんの豆乳チーズのリンクです。これもレビュー評価良さそう。
![]() | 新品価格 |

▼ 楽天ユーザーの方はこちら
同じくイオンさんの商品は掲載されていなかったので、他社さんのソイチーズのリンクです。ブロックで届くからカット次第で色々使いやすそうです。
![]() | 【クール便送料別途】大豆舞珠(まめまーじゅ)セミハード(旧ぶろっく)1kg ブロックチーズ 豆乳チーズ、大豆チーズ、ベジタリアンチーズ ci 価格:1,512円 |

有機玉ねぎの購入方法は?
なぜ農薬を使わない野菜が良いの?

玉ねぎもできるだけ農薬を使わないものを選びたいです。
農業をしていた祖父は、農薬を配合するときに「絶対こっちに来るなよ!」と言っていました。子供が触れてはいけないものだったんですよね。
戦後から始まった化学肥料や農薬は植物の体を大きく立派に見せる為に使われてきましたが、その分農薬に依存して栄養価が下がった傾向があるそうです。
窒素肥料を多く使うと、「硝酸塩」が野菜の中で高濃度になります。硝酸塩は加熱したり体内で消化されると「亜硝酸塩」という発がん物質に変わるリスクになります。また、亜硝酸塩は血中の赤血球と結合してしまい慢性の貧血やアトピー、アルツハイマーの原因にも繋がる性質があります。
ソーセージなどの加工肉の原材料を見ると、「亜硝酸塩」は結構な割合で添加されています。
オーガニック野菜をできるだけ選びたい。どこなら続けられるか?色々比較するのも良いかもしれないです。各社のお試しセットがあるようです。
らでぃっしゅぼーや(お試しセット¥1,980)、オイシックス(お試しセット¥1,980)、千葉県から無農薬野菜を直接届ける「無農薬野菜のミレー」、生協の宅配(資料請求のみも可能)など日本中でオーガニック農家さんが助け合いながら届けられています。
農家さんのこと、もっと知りたいです。
【まとめ】加熱玉ねぎにも栄養あり。
なんとなくカレーやシチュー、ハンバーグなどに入れていた玉ねぎも魅力を改めて発見するとより大切に食べようと思いました。
玉ねぎを加熱すると、デトックスに繋がるのは美容面でも嬉しいです。
今回は植物性100%で作ったのにかなり満足度があったので、アレンジしていこうと思います。
飴色玉ねぎ、ストックしておくと良さそうです。
最後までお読みくださりありがとうございました。