

・美味しいと感じるほど、安心できるリップクリームを知ることができる
・オーガニックコスメ の基準について知ることができる
・JOCA日本オーガニックコスメ 協会について知ることができる
・唇が荒れやすい人
・オーガニックコスメ に興味がある人
・彼氏や家族にもキスされて安心なコスメが欲しい人
【本記事の信頼性】

Ai / Eco Cosmetics(@EcoCosmeticsJP)
この記事でレビューするのは、オーガニックコスメ の「アルテ」紫草リップクリームです。JOCA(日本オーガニックコスメ 協会)の推薦コスメで、天然成分でできています。私は「美味しい」と感じてしまうほど。安心して使っています。
▼楽天ユーザーの方はこちらから購入できます
![]() | 【すっぴん唇】【レビューを書いて次回10%割引クーポンゲット】≪日本国内メール便対応≫アルテ紫草リップクリーム 4g【 オーガニック 無添加 ノンケミカル 無色】 価格:1,650円 |

▼ アルテ公式HPから購入したい方はこちら
Contents / もくじ
唇は体の中でも繊細な箇所

体の皮膚は箇所によって厚さが異なります。
顔の中でも厚い箇所と薄い箇所があります。
特に厚い箇所は、頬と額。
薄い箇所は、目周りと口周りのよく動き、かつよくシワになりやすいところです。
さらに唇の皮膚は繊細です。
唇が繊細な理由は、肌全体にある「皮脂腺(ひしせん)」と「汗腺(かんせん)」がないこと。皮膚は皮脂と汗で天然のクリームを作って保湿をしているのですが、その天然保湿の機能が唇にはありません。
一日中動かす上に保湿の機能が他の皮膚より少ないので、冬の乾燥にも弱いし他の肌よりも繊細になっています。
女性は一生の間に口紅一本分は食べているらしい?
毎日メイクをする女性は、一生の間に1本分ほど口紅を口から体内に取り込んでしまうと聞いたことがあります。
もちろん、好きなブランドや流行の色、ツヤを選ぶことはワクワクするポイントなので大事です。できるだけ「石油由来」「合成成分」の心配のないアイテムの方が私はつけていて心地よいので成分からも選ぶようにしています。
合成ポリマー系のファンデーションや、長時間発色のリップをつけていた頃、なんだか顔にラップのような膜を感じている時間が長かったというのが個人的な理由です。
成分を学んでいくと、「ナフサ」という石油の残り(燃料のための成分を取り出した後の残りをさします)からコスメやプラスチック製品などができていることに気づくようになります。体に良いか?と言えばどうでしょう?私は大切な人、例えば赤ちゃんやパートナーの口に入れたいとは思えませんでした。
口に入れても大丈夫なくらい、安心できる天然成分で循環できるコスメが好きだから”#美味しい女性になろう”というタグを付けて発信しています。
メイクレッスンで多かった唇のお悩み
リップメイクは顔色を変えるので、「どんな色が私に似合うか?」がお客様にとっては一番大事な点でした。あとは、唇の厚さ、大きさを少し変えてみせたいというお悩みや、TPOに沿ったメイクの方法が知りたい。というお声も多かったです。
あとは、「縦じわ」のお悩み。乾燥すると唇に縦じわが入ったように見えるので老けて見える原因の一つになります。唇が乾燥しやすい口紅をもし使っていたならなおさら、下地での保湿やメイクオフ時の保湿を大切にしましょう。
関連記事:思わず美味しい!と感じてしまう。癒しオーガニックコスメ”バブーボーテ”エッセンシャルカラーリップのレビュー&口コミ
日本オーガニックコスメ協会推奨ブランドのひとつ「アルテ」紫草リップクリーム

JOCA(日本オーガニックコスメ 協会)という協会があります。
天然成分100%のコスメ基準を発信している協会で、オーガニックコスメ に関する教育もされています。
カナダの美容学校では、自然派コスメの学科がありましたが日本にはありません。JOCAのように学べる場所はとても貴重だと思います。
最近は「植物由来100%」の表示が増えていても、実は高温高圧、触媒成分(酸、アルカリ、金属など)の化学操作を加えて新たな合成成分を作っているメーカーも多いそうです。合成成分は使用歴も浅く、自然界で循環するか?も大切な点だと思います。
リップクリームの構成要素
リップクリームは、油分を溶かしたもの(シアバターやミツロウなど)にエキスや保存料を加えたものが一般的です。
関連記事:プレゼントにもおすすめ。エコな”手作りオーガニックバーム”のレシピとポイント
アルテのリップクリームは、保存料も石油系ではなく天然成分の保存料であるトコフェロールを使用。
ローズのエキスは、まだ日本に無農薬で化粧品に使えるバラがなかった頃に長野に無農薬栽培を開始するところから作り始めた貴重なエキスを使用しています。
コスメができるまで5年は準備期間があったとのこと。。。
長い年月を経てブランドが作られることを思うと、より大切に使いたいという気持ちになります。
アルテ 紫草リップクリームの全成分
全成分:ヒマシ油、ゴマ油、ミツロウ、キャンデリラロウ、シア脂、カルナウバロウ、ムラサキ根エキス、ガリカバラ花エキス、トウキエキス、ローズマリーエキス、カミツレエキス、ホホバ種子油、トコフェロール
アルテ公式HPより引用いたしました
天然成分100%だと劣化しないのかな?という疑問は持つ必要がなく、未開封で3年、開封後3ヶ月が使用期限になっています。一般的なコスメと同じです。
特に素晴らしい植物エキスは、「ムラサキ根エキス」です。
ムラサキ草の根を植物油に漬け込むと赤い色を発色するそう。
抗菌作用、抗炎作用があります。抗酸化力の高い”シコニン”という成分も含まれていて、荒れた肌や年齢肌ケアにも◎
そして、紫外線を和らげる美白効果も注目されている成分とのこと。
屋外に出ることが多い方、紫外線が気になる方やゴルフなどの屋外レジャーが好きな方にもおすすめです。
アルテ 紫草リップクリームの口コミ
楽天の口コミを中心にピックアップしました。
【ポジティブな反応】
★★★★★
紫草のリップクリームはとても良いです。これをつければくちびるが乾燥知らずです。(アルテHPより)
★★★★★
唇が全く乾燥しません!(楽天口コミより)
★★★★★
一本使い切る頃にはピンクのツヤツヤの唇になりました(楽天口コミより)
【ネガティブな反応】
★★★★★
値段がもうちょっと安いと助かります。(アルテHPより)
乾燥しにくくなった、唇の色が戻ってきたという声があるようです。
アルテ 紫草リップクリームを実際に使った感想
個人的な感想としては、JOCA(日本オーガニックコスメ 協会)のオーガニックコスメ 美容ライター講座の時に頂いたのがきっかけだったので「100%天然成分で安心」という印象が最初からありました。
このリップクリームの良いところは、唇がどんどん自然なピンクに戻っていくことでした。ムラサキ根エキスの効果なのか、すっぴん時の唇の色が良い色に戻っていく気がしました。
あとは、唇の荒れが激減したこと。ロングラスティング系のリップを使うことが時々あり、どうしても使用時に乾燥しているのが気になっていたのですが下地に使うと少し緩和されました。(のちに長持ちしなくてもいいから口に入ってもいい成分だけのリップに切り替えました)
ちなみに公式HPでご紹介されていたのが「他の箇所に使うのもおすすめ」とのこと。目周りへのケアや爪周りにも使えるので、お出かけ時に目尻が気になる時にさらっと使ったり、男性なら爪周りに使うこともできます。
アルテ 紫草リップクリームはどこで買える?
アルテの商品は、公式HPからはもちろん、Amazonや楽天に出品されている所から買うこともできます。Amazonにはリップクリーム以外の商品が掲載されている状況のようです。
▼楽天ユーザーの方はこちらから購入できます
![]() | 【すっぴん唇】【レビューを書いて次回10%割引クーポンゲット】≪日本国内メール便対応≫アルテ紫草リップクリーム 4g【 オーガニック 無添加 ノンケミカル 無色】 価格:1,650円 |

▼ アルテ公式HPから購入したい方はこちら
【まとめ】毎日使うコスメも循環のひとつ。成分を見極めて”美味しい女性”になろう
メイクに関わり始めた頃はコンプレックスが一気に好きなポイントに変わるメイクの魔法に夢中になり、プチプラコスメから流行コスメ、デパコスから舞台用のメイク品までありとあらゆるものに興味を持っていました。
化粧品成分を学び、食べ物の添加物と重なってからはオーガニックコスメや農薬不使用の食べ物の貴重さを感じるようになりました。一度は「もうすっぴんで過ごしてもいいんじゃない?」と思っていましたが、やっぱりメイクや美容は楽しいいこと。体に優しくて大切な人が口にしても大丈夫なコスメに絞っていこうと今は決めています。合成成分を含まないコスメ選びは同時に環境ホルモンや環境汚染を防ぐことにも繋がっています。
関連記事:【Ay(アイ)】−ナチュラルコスメで叶える”MODE” 。東京モード学園の学生とのコラボで誕生したリップ&アイシャドウカラー
キレイで、潤いがあって、色があって、ケミカルじゃない本物のオーガニックコスメを使っている良い香りがする人「美味しい女性になろう」。
健康美に近づくオーガニックコスメ を一緒に楽しみましょう!
最後までお読みくださりありがとうございました。
ブログランキング参加しています。あなたのクリックが励みになります!


