

この記事では、前回の”年齢不詳美人”はここが違う!マイナス5歳に見えるとっても大切な3か条①ほほを攻略する人は24時間美人!”に引き続き
ずっと若く見られる上で大切なポイントを記事にしました。
あれこれ頑張るのは続かない。ので、これだけ!やってみませんか?
美容法は毎日自分を癒して背中を押してくれる大切なメソッド。
これまで国籍/年齢問わず5000人以上のお顔とライフスタイルを聞いた上でのアドバイスをさせて頂いた経験から、ミニマムな方法で効果的な3か条を書いています。
(この記事も3分で読めます。そして1分でメイク再現できます。
★この記事のエココスメレビュー : Jane Iredale(ジェーンアイルデール )のアイライナー
![]() | ジェーンアイルデール リップ&アイペンシル ベーシックブラウン 1.1g 新品価格 |

オトナ女性に取り入れて頂けたら幸いです。
【本記事の信頼性】

Ai / Eco Cosmetics(@EcoCosmeticsJP)
顔は履歴書、肌は生活の偏差値
前回、”年齢不詳美人”はここが違う!マイナス5歳に見えるとっても大切な3か条①ほほを攻略する人は24時間美人!” でお伝えした「ここだけできればマイナス5歳!」の大切な3か条は、
① 頬で一番高い箇所が下がっていないか?
② まつげが多く見えるかどうか?
③ 唇の輪郭がぼやけていないか?
の3つです。
年齢を重ねたときに「どんな思考で暮らしてきたか」が顔に現れてきます。
20歳までの顔は親の遺伝によりますが、大人になってからは自己責任です。
「顔は履歴書、肌は生活の偏差値」とはよく言ったものです…
5000人のカウンセリングから得た人相学のヒント
輪郭は生まれつき。印象を左右すると言えばしますが、年齢を重ねると印象は輪郭の問題じゃないんです。
実は思考回路=表情筋の使い方、精神的な巡りの良し悪し(顔色が良い、青いなど)なので、思考回路が癖となって積み重なったものが印象として表れているだけ。だから注意するポイントはシンプルに若見え3か条に集約されます。
男女とも外見のお悩みやご要望についてお話を伺っていると、思考回路によってお顔立ちも共通している特徴が見えてきました。人相学に近い統計のように思います。
・頬の高さがある=よく笑っているため頬の筋肉が豊か。
・肌ツヤがいい=栄養が足りているので精神的に安定している。
・目が澄んでいる=淀みない目で素直な方。こんな目の方は周りに引き立てられ、すすーっと上に上がって行きます。
こんな人に囲まれて暮らしたいですよね♡自分もその周波数でいようと思います。
ちなみに、★注意したい危険な人相★は…
・目の下、頬の中央がくぼんで青い顔の方 🔜 マイナス思考の方に多いです。頬中央にハイライトを!思考癖に注意!
…幸薄く見えてしまいます。ネガティブな考えに囚われていたり、表情を使わない、もしくは神経質な状態が続くと不幸顔になりがちです。頬の高さは幸せのバロメーターです。
生まれつきの輪郭の問題ではなく、思考回路と生活の問題です。
(私はこんな顔の男性は絶対避けます)
・顔の左右が不自然に違う方 🔜 アイライン、眉毛などで調整を!ストレスある?
…左半顔が本音、右半顔が建前で社会的な顔と言われています。
左右差が著しい方は、自分を偽っていたり強いストレスに晒されている方が多いです。
環境を変え、人付き合いを変えるなど原因を解決すると整ってくる方が多いです。
荷物を片方の肩で持つ、視力に左右差があって足の長さが変わっているなど体の改善も顔の左右差に関わるので生活習慣の見直しも効果的です。
個人的な経験値からの視点ですが、左右差があまりなく鼻筋の通っている方は、使命感を持って生きている方が多く社会で活躍されている(もしくは将来有名になる)方が多いです。
あくまで私のカウンセリング時の経験なのでご参考までに…
目はパワーのあらわれ。輪郭がぼやけると老けます
海外では「Eye Power」が重要視されがち。
日本人は目を合わせて話すことが苦手な方が多いですが、他の国の方は目を見つめて話してくれることが多く私は安心します。
目がちゃんとあっていないと本当か嘘か分かりにくいし、意思の強さや積み重ねによる迫力が分からない。目を合わせないのは後ろめたいのかな…と思いやすいですよね。
目の印象の強さが印象を大きく左右します。
「活きの良さ」がそのまま現れるので^^
特にビジネスや第一印象を作る恋愛の場で重要ですよね。
年齢と共に変化するもの…それはまつげの本数!
ちなみに、メイクで 「Eye Power」を補うとしたら、目のフレームがはっきりしているかどうかの補強はできます。
30代以上の女性は、「まつげが少なくなった」「まつげが生えにくくなった」「まつげが細くなった」というお悩みが増えます。
なので、アイラインやビューラー・マスカラで印象を変えられることを理解しておくと、これから年齢を重ねた時にとても役立ちます。
どれだけまつげで印象が違うかといえば…
Q1 . どちらの目が、明るい人に見えますか?


答えは「A. まつげをしっかりカールさせた目元」の方が明るく生き生きとした印象を与えます。
けっこう印象違いますよね。
「A. まつげをしっかりカールさせた目元」の人は明るそう。
なぜ印象が違うかと言うと、「B. まつげにカールをかけない目元」の直毛のまつげは瞳に入ってくる光を「庇(ひさし)」のようにさえぎってしまうので、黒目に光が入りにくくなり輝いた目とは見えにくくなるからです。
では次。
Q2. どちらの目がより印象に残りますか?


一番簡単なアイラインは「ペンシルアイラインでまつ毛の隙間を埋めるように点をたくさん描く」ことです。隙間の肌色をアイライナーで埋めることで、まつ毛の密度が上がり若い印象を与えるからです。
(今後老眼が入ってきた時には「濃いめのアイシャドウ」をチップでのてせることでカバーする技に応用できます)
おすすめのエココスメアイライナーは、「Jane Iredale」のペンシルアイライナーです。
以前眼科に通院して目薬をさしていた時期に、アイラインの使用に不安を感じていたのですが、ジェーンアイルデール のアイラインは粘膜に使用しても大丈夫と店頭で確認いただけて安心して購入しました。
【良い点】
・柔らかい描き心地でメイク苦手な方も使いやすい◎
・ぼかしやすい
・ナチュラルメイクブランドの老舗だけあって目に優しい成分でできている
【イマイチな点】
・アイライナーのボディが鉛筆のような木製なので、削った時に削りカスが目に入ることのないように注意が必要。こまめに面倒臭がらず削った方が良いです。
![]() | ジェーンアイルデール リップ&アイペンシル ベーシックブラウン 1.1g 新品価格 |

![]() | ジェーンアイルデール リップ&アイペンシル ベーシックブラウン 1.1g 新品価格 |

コスメ選びの参考になれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。
※記事一覧はこちら
肌にも地球にも優しいエココスメ研究家 の Ai より愛を込めて。